「春眠暁を覚えず」夜に限らず、昼寝さえ心地よい眠りを誘う時期になりました。花粉症で大変な方もいるみたいですが…。
4月のコストコお買い物ですが、今回は前回の買い物から期間があまり空いてなかった事もあっていつもの買い物に飽きてコストコに来ました(笑)コストコウォーキングで気分転換です。
そんな中新商品も発見しましたので、早速購入してみることにしました。4月の購入品を紹介していきます。
2025年4月購入品と総額

4月のお買い物は6品11,840円でした。新商品も登場していたので購入してきました。
今回は甘いものだらけな気がしますが…。購入したものを詳しく紹介していきます。
スターバックス春ブレンド<3,088円
コストコではスターバックスの商品も購入する事が出来ます。ちょうどコーヒー豆がなくなったタイミングで、季節限定商品が並んでいたので購入しました。
スッキリとした口当たりに心地よい苦みがあとを引きます。ライトなコーヒーが好きな人にはおすすめですね。
ミニアスパラガスビスケット<1,678円

人気のビンギスのミニアスパラガスのアソートです。一度購入したことがあり、はちみつバター味が好きでハマっちゃいます。
プレーン23gが18袋、チョコ25gが9袋、はちみつバター28gが9袋で36袋入っています。小腹が空いた時にちょうど良い大きさなので、仕事に行くときに持っていくことが多いです。
公式オンラインストアーでは58gのものが20個セットで2,376円なので1g2円です。アソートの内容量は891gなので1g1.8円です。
金額でのお買い得感はあまりないかもしれませんね。
リンツドールグリーンアソート<2,698円

人気のリンツのリンドール。コストコでもアソートが購入出来ます。
箱の色の違いで入っている味が違っているので、色々と試してみたくなります。今回は緑の箱のアソートを購入しました。
緑の箱には「ピスタチオ」「ソルトキャラメル」「ミルク」「ダブルチョコレート」4種類のが入っていました。箱の緑はピスタチオの緑なのかもしれませんね。
ビビゴビビンバの素4P<1,080円

コストコでも定番のビビゴのビビンバです。商品がリニューアルされていて以前はナムルと一緒に入っている水を捨てなければいけなかったのですが、そのまま食べられるようになりました。
そのままでも美味しいですが、チャーハンのようにご飯と炒めると石焼きビビンバのようになっておいしいです。
クロッキー<1,298円

韓国で人気になっているクロッキー。クロワッサンの上や中にクッキー生地が乗ったクロワッサンとクッキーが同時に食べれるチート的な食べ物ですが、コストコでも登場していました。
韓国のクロッキーはクロワッサのあのひし形の形のまま上にクッキーが乗せたれたものですが、コストコではクロワッサン生地がマフィン型にはめられています。その上にクッキー生地が乗ってるので、どこを食べてもクロワッサン生地とクッキー生地が同時に食べれます。
クロワッサン生地が型にはめられてる分クロワッサンのサクサクが少なくしっとりした感じがあります。半分に切って冷凍保存しました。
食べるときに自然解凍して食べましたが、味に変化はないので、朝食などに食べようかなと思っています。
はだおもいORGANIC100%<1,998円

ドラッグストアなどで売られている商品は17枚で572円程です。1枚34円です。
コストコで売られている商品は1枚32円になりますので、少し安いです。消耗品なので1円でも安い方が助かります。
2種類入っているもの嬉しい点でドラックストアーでも2種類かったりするので、買い忘れもなくて良いかもしれません。
まとめ
4月のコストコ購入人は6品11,840円でした。買う予定ではなかったのですが、新商品のクロッキーを思わず購入してしまいました。
かなりボリューム感があるので、甘いものが食べたくなった朝食や昼食に食べていきたいなと思います。これからもどんな新商品が出るか楽しみですね。